日本語切替英語切替
  1. THE COLLECTION ホーム
  2. 神社挙式トップ
  3. 神社挙式トータルコーディネート
先輩花嫁

神社挙式とは 神社挙式トータルコーディネート掛 神社・会場の一覧 神社挙式料金プラン 神社挙式ブライダルフェア 文金高島田(神社挙式) 神社挙式貸衣装 前撮り ブライダルフェア 神社挙式ブライダルフェア ザ・コレクション Facebook ザ・コレクション instagram 神社挙式バナー ロケーション撮影バナー 文金高島田バナー 楽婚バナー
神社挙式

神社挙式挙式の流れ

神社挙式の流れについてご紹介致します。(※以下にご紹介するのは、代々木八幡神社の例です) 神社挙式・神前式では、「家と家を新たに結びつけるのが結婚である」という考え方に基づき、両家の縁結びを神職と巫女により行います。挙式を執り行う神社により多少の違いはありますが、結婚式全体の所要時間は30分から1時間ほどです。

➀ 参進(さんしん)

回廊を通り、社殿まで進みます。

② 修祓(しゅばつ)

挙式の最初に新郎新婦、参列者ならびに神酒、盃などをお祓いします。

③ 祝詞(のりと)奏上

神様に結婚の報告をし、お二人の末永い幸せをお祈りします。

➃ 三献(さんこん)の儀

新郎新婦が三三九度の盃を酌み交わします。

⑤ 誓詞(せいし)奏上

誓いの言葉を奉読(神職が代読)します。

⑥ 玉串(たまぐし)拝礼

新郎新婦が感謝と祈りの心を込めて玉串を奉って拝礼(二拝二拍手一拝)します。

⑦ 指輪の交換

神前にて結婚指輪を交換します。

⑧ 親子ならびに親族固めの杯

新郎新婦とそのご両親、また参列の方々と固めの盃事をします。

神社挙式の流れ画像
罫線

【そこが知りたい!三献(さんこん)の儀】

いわゆる三々九度の盃を交わす儀式を「三献の儀」または「式三献」と言います。
流れとしては、新郎新婦の前に、巫女がお神酒と大中小3つの盃を持ってきます。お酒は順に注がれ、飲む順番も決まっています。飲むときには1、2、3と三回に分けて坂付きを傾けますが、はじめの2回は口をつけるだけで、3回目に飲み干すようにします。大中小の三つの盃を三回ずつ飲むために、三々九度と言われる様にになりました。

➀ 一献目の小の盃は新郎が受け、まず飲みます。飲んだ後新婦に渡し、新婦が飲みます。
② 二献目の中の盃は新婦が受け、まず飲みます。飲んだ後新郎に渡し、新郎が飲みます。
③ 三婚目の大の盃は新郎が受け、まず飲みます。飲んだ後新婦に渡し、新婦が飲みます。

※お酒が飲めない方は事前に神社に伝えておけば、お水にしてくれるか、飲む真似だけで済むところもございます。詳しくはザ・コレクションのスタッフまで、お気軽にお問い合わせ下さい。

十二単での神社挙式 フォトギャラリー

神社挙式画像05 神社挙式画像06 神社挙式画像07 神社挙式画像08 神社挙式画像09
神社挙式画像10 神社挙式画像11 神社挙式画像12 神社挙式画像13 神社挙式画像15 神社挙式画像17 神社挙式画像16
罫線
電話番号
ページの先頭へ